FXドル円、レンジ相場に強いトレーダー、順張り相場に強いトレーダーがいる
ドル円 2025年1月14日
レンジ相場に強いトレーダー、順張り相場に強いトレーダーがいる
1月のドル円の動きはだいたい157円~158.80円台を推移、円高にも円安にも動かない。つまり現在の動きは、レンジ相場である。158.8円から159円になるとみんなショートを狙ってるからなかなか160円にならない。かりに160円になると口先介入が降ってくる。おそらく161円になっても為替介入はない。前回が160円だったから161円で介入すれば、160円が狙われる。だから160円を超えてもすぐに日銀、財務省が為替介入をすることはない。
理由は
FXライブユーチューバーを見ると、レンジ相場に強いトレーダー、順張り相場に強いトレーダーがいる。レンジ相場は、上がったら下げて下げたら上がるというレンジ内でドル円が動く。そのレンジの範囲で上下の判断をしてトレードする。現在、ドル円は、一方向に動き続けない。上がっては下げ、下げては戻るの繰り返し。
この動きは、FRBが利下げ回数を2回に減らしたこと、日本銀行は利上げを急がないことになる。つまり、金利差はほぼそのままで開きもしないし狭まりもしない。さらにトランプニュースが発信されておらずトレードしにくい状態で、大きな動きが少ない。よって、「レンジ相場に強いトレーダー」が現在は稼いでいる。
順張りトレーダーが勝てないわけではないが、利益を伸ばそうとすると途中でカクンと折れ曲がり逆方向に動いて戻ってしまう。エントリー場所が早ければよいが、中途半端だと損失が増える。つまり、順張りして利益を伸ばすほど、ドル円が大きく動かないのだ。
トレーダーは、チャートの動きを見て「感覚」でエントリーすることが多い。テクニカルを使うこともあるが最後の判断は、この感覚である。この感覚がレンジ相場に適してるかどうかで勝敗が決る。