投稿

1月 4, 2025の投稿を表示しています

ドル円予想、2025年4月までのドル円は165円以下で170円はいかない

イメージ
 ドル円予想、2025年4月までのドル円 金利差が開いた状態なので円安傾向である。しかし、今後米は利下げを少なくとも2回予定している。これで金利差が縮まる。一方の日銀は3月19日までは利上げをしない予定。あくまでも春闘の賃上げレベルを見てから考えるという方向なので、ひょっとするとこのときも利上げをしないという予想もある。政治的にも石破内閣は不人気でありこれ以上人気を下げたくない。よって日銀は内閣の威光(意向)を待ってから判断する。 2025/01/04 2025年4月までのドル円は165円以下で170円はいかない <2022年3月(利上げ開始)~2024年初頭(利上げ終了)週足チャート > 金利差が大きくなるにつれて 円安傾向が強 くなった 。 つまり、 FOMCが利上げをするたびに円安圧力がつよく なったことがわかる。これによれば、金利差が開くほど円安になることがわかる。2025年1月4日時点では高値157~162円となっている。 これからFOMCが利下げ、日銀が利上げすることで金利差が縮まることはあっても開くことはない 。なので、 円安になるエネルギーは2022年2023年と比べて小さい と言える。また160円に近づくと口先介入、161~162円を超えると実弾介入が予想されることから、軽く170円を超えるとは考えにくい。162~164円あたりで為替介入が入ると思われる(素人予想)だとすれば、 このまま円安で170円を超えると思って下げたら買いのロングは難しくなる 。 しかし、サプライズが発生すると一気に動くの為替である。なにか想定していないサプライズな事象が起きるとこれまでの想定が一気に変わるから難しい。  158円手前で大きくショートが待っているため、159円 を超えられない。160円を超えるとは考えにくい。 <2025年1月2日までの週足チャート> 2024年7月上旬から日銀利上げ観測リーク報道が始まった。そして7月下旬の日銀金融政策決定会合で利上げを発表し一気に円高に動いた。その後、利上げによって8月の日経平均株が急落し、「利上げを急がない」コメントだして、加熱が冷めて今度は円安へ。米大統領選挙で民主党から共和党トランプさんが勝ちそうで円安へ。もともとトランプさんは円高を声高に唱えていたが、トランプさんの政策は関税を上げることで円安になる政策だった...

派遣社員は、社員じゃなくてアルバイトと同じ境遇

 派遣社員は、「社員」だから「アルバイト」よりも良くね? 大間違い。実際に正社員から「派遣社員」として働いてこんなに境遇が悪いのかと実感した。これは実際に派遣社員として働いてみないとわからない。派遣社員は、大雑把に言えばアルバイトと同じで働かない日は給料はもらえない。「正社員」なら年間20日は有給休暇が保証されるし、ボーナスがあればもらえる。しかし、「派遣社員」は休むとその分の給料は減る。だから休みたくても休めない。そして「社員」だけどボーナスはない。だって「正」社員じゃなくて、派遣されているから。1,2ヶ月おきに面談して評価され、働きが悪いと叱責される。「いつでもやめていんだぞ」と。こんな精神的に追い込まれて、楽しく働けるわけがない。だから辞める人も多いが派遣会社は次々と送り込むから、誰がやめようと気にしない。 「派遣」社員はアルバイトと同じ扱い 騙されてはいけない。「派遣」社員はアルバイトと同じ扱い。厚生年金に入れても半分会社が肩代わりしてるだけ。給料とは関係ない。だから「派遣社員」で良いと思わず、「正」社員の雇用を探すべき。ただ、自由な時間がほしいとか、いつでもやめたいと言うならアルバイト感覚の派遣社員でもいい。この派遣社員制度のせいで正社員になれず、雇用が安定しない人が増加した。企業や経団連にとってはいつでも首を切れる社員は便利。必要になったら雇用して、いらなくなったらいつでも首を切れるから。これが「正」社員なら労働組合が黙っていない。だからいつでも首を切れる派遣社員が便利なのだ。

レーティング1/4、三越伊勢丹オーバーウエイト

イメージ
 レーティング 1/4 https://jpxnikkei400.net/jpmorgan/mitsukoshi-isetan-6 三越伊勢丹ホールディングス(3099)「オーバーウエイト」継続 目標株価3400円→3300円 インバウンド銘柄がまだ強いかどうか、中国は経済懸念があるが富裕層は買い物意欲がまだ継続かどうかが不明。円安は更に進行するので、購買意欲は高い可能性はある。

有名な株トレーダーがコンビニ株買ったみたいだけど、ギャンブルだな

 有名な株トレーダーが3382、711の買収( カナダのクシュタール社 )にのっかったみたい11/20,22ツイート。しかし、株価は冴えないし、レーティングは格下げ「 セブン&アイ < 3382 >   東海東京  強気→中立 2700→2700   12/1 1 」 決算は2025/1/9。ここで良い決算なら株価は上昇し買収金額は上がって株価は更にあがるかもしれん。しかし買収が失敗になれば、大きく下落。 ギャンブルだな。やはりいままで勝ってきたトレーダーは勝負どころが違う。見込みがあるなら強く踏み込む。