2025年度の日本アメリカ経済 見通し 前半は弱い
2025年度の日本経済 見通し 2025/04/01 ここで問題になるのがトランプ関税である。現時点でどれくらいの商品に関税がかかりいつまでかははっきりしていない。そして、おそらく年後半にアメリカで企業減税が実施される。そのときに株価がどう反応するかがわからない。織り込んでいるのかそれとも期待で上昇するのかどうか? 以下の記載は、まだトランプ関税を織り込んでいないため楽観的な予想となっている。トランプ関税が決まりしばらく経って、アナリストたちが情報を発信してから見通しを追加する。 個人予想 2025年の日本経済は、前半は弱い 理由 トランプ関税、先行き不安 国内政権の弱さ、衆議院選挙で自民党大敗、次の参議院選挙でも大敗予想、政情不安説が流れて、円安へ、海外の投資が日本国内に向かない インフレにより国内企業の人件費高騰により利益を圧迫 中国経済の停滞、米中貿易戦争、中国の台湾攻撃占領問題懸念 北朝鮮、ロシアウクライナ戦争の停戦の行方 結果として、海外の投資家が日本企業の先行きを不安視する。日経平均は2025年8月くらいまで弱い。後半は、参議院選挙後の日本政府の動向次第。