投稿

ラベル(8725MS&AD)が付いた投稿を表示しています

やっと正常な板情報に戻った8725MSAD

イメージ
 2024/08/16 AM8時頃の板 買数量が多くなり、値段が上がっている正常な状態。やっと安く買いたい勢力OR早く売り逃げたい勢力がいなくなった。 2024/08/14、8:22の板情報 以前は、買数量が売り数量よりも多くても、値段が前日終値よりも低いという変な状態があった。よほど早くてじまいたい連中がいたということ。現在はその売りたい側が減っている。そしてOverよりもUnderが多くなっている。これもこれから株価が上昇する要因になる。悪い例で言えば、JALがこの逆でOverが多すぎて株価がなかなか上がらない。早く売りたい勢力が多いせいでJALは株価が上がらない。

寄り付き前おかしな板情報、三菱重工MS&AD、富山第一銀行

 寄り付き前おかしな板情報、三菱重工MS&AD、富山第一銀行、2024/08/09 朝見たら、今日は日経平均は上昇と思った。しかし、三菱重工MS&AD、富山第一銀行の板を見ると、前日終値よりも安くなってる。でも成行買数量は大量にある。なんで? 成行買数量が売り数量の2倍位多いのに、値段が低いのはなぜか? 早く売りたいので最低価格帯に大量に売り数量を入れて早く約定して精算したい 売りを大量にいれることで買値を下げて、始値が安いところで買い戻す その他 その後、いつもの高い買値に戻ってた。一体何がしたかったんだろう。通常成行は指値よりも早く約定する。しかし、これには例外もあるらしく、成行よりも指値が早く約定することもあるそうだ。実際に試すには危険が伴うし再現性があるとも言えないので何もできないが、朝の寄り付きの不穏な動きが凄く気になる。