投稿

7月 8, 2024の投稿を表示しています

気温37℃だいじぃうぶ

 窓全開で扇風機回して気温37℃もなんとか乗り越えそう。ギリギリ汗をかかない状態。アイスノンみたいな冷却材を頭とか脇の下に挟んで涼をとる。これだけ高温だとダニの発生が抑えられて虫に刺されない。エアコンが壊れたことがきっかけでダニに刺されなくなった。なお実家の方が自宅アパートよりも涼しいことがわかった。 >追記、人間が快適な気温が、ダニの繁殖に適した気温らしい。つまり18-30℃が最適気温なのでこの気温から外れると繁殖が弱まるらしい。(数年前は常に、エアコンをつけて、20-28℃にしてたから繁殖しまくりだったんだろう。殺虫剤も効き目なし) 対処としては、一般家庭にはおすすめできないが、夏は31℃以上にしておき、冬も暖房無しで過ごして(室温15℃以下)、ダニが繁殖しにくくなった。もちろんゼロにはならず、多少は刺されて痒くなるが、エアコン無しにする前は毎月もしくは2週間くらいおきに皮膚科に行ってたが、いまは1年くらい皮膚科には行っていない。 結局ダニアレルギーは、ダニを根絶しないかぎり治らない。医者は薬を処方してくれるだけ。