投稿

7月 24, 2025の投稿を表示しています

FXドル円トレードは、日足天井からマイナス3~4%でロングでいいかも

日足天井からマイナス3~4%でロング作戦 2025/07/24 現在146円から148円台を推移、日経平均株価は、4万1千円を超えた いろいろあった。トランプ関税、参議院選挙(自民大敗でも石破総理辞めず)、日米関税15%(一部50%)で決着 ボラティリティは大きいので、レンジ相場で稼げる人は利益がでるが、順張り傾向の人は負ける傾向。流れが変わりすぎて、素人は追えないから無理にトレードする必要はない。 >現在資金がなくFX、株式ともトレードできず。 日足の高値天井から安値(円高方向)で約マイナス3~4%以上の下落でロングをすれば大抵戻る 更に下落しても、損切り幅は小さい。この場合何度もトレードはせずに、主にスイングで狙う。回数は少ないが、損失は非常に小さい。最近のドル円は、回数が多いほど負ける傾向に思える。実際、FXトレーダーで勝っている人は少ない。多くがボラティリティの動きについていけず、逆方向に動いて負けてる。これはかつてFXで億り人だったユーチューバーでも同じで、過去の経験はほぼ役に立っていない。 負けてる人の特徴は常トレードしてるしたがる XやfXユーチューブを見ると、負けてる人は常にいつでもどこかでエントリーしたがる。そして損切りしてる。勝ってる人は、しっかりとタイミングを見てる。慎重にエントリーしてる。勝ってる人も時には損切りをしているが、負けてる人に比べて損失額は小さい。  負けてる人の大半は、下げては押し目、上げては順張り、チャートだけに頼っている。全体の動き、経済指標とか、動きを予測すらしてない。負けたから取り返したい気持ちが大きくそして負けてる。チャート見て、「下げそう」、「上がりそう」と言ってる。 ちょっと休んでトレードせずに見てるだけでもいまトレードすべきかわかるはず。 そういった慎重さが負けてる人には必要