(再) 2025年2月場中決算スケジュール、三菱重工業、三井物産、住友商事、伊藤忠で大事故

>>不明なタグが入り込んで、保存できなかったので再送

場中決算の発表時刻は、時折変わるので事前に再度調査する。

場中決算は、上下変動が激しいのでトレードしないつもりだったけど、先に損失を確定しておくことに納得してきたので次回もエントリーする。

以前は、動く方に動いたらすぐに逆に動いて損切りができなかった。そのため数万円くらいマイナスになることがあった。次回は、先に損失を確定しておくことにした。以前は、数千円すら損を出したくないという気持ちだった。それがあって損切りが遅れることがわかったし、利益も大きく取らなかった。次回は、損失を確定しておくこと、できる限り利益を伸ばすことにした。利益を伸ばすことで、損失をカバーしたほうが結果的に利益が残ると考えた。以前は、損失が怖くて数百円の利益で満足してたが、損切りできないと数万円の損失になってしまい、利益を取り返せない。損失の確定は一千円から3,4千円程度になり、これくらいなら先に損失と思っていれば損切りもしやすい。これが、2万、3万円になるとなかなか損切りができずずっと待ってしまい、更に損失が増えていた。

3万損切りするより、3千円損切りのほうがずっと楽


2025/02/04

1200 (訂正) 三井物産(8031) 13:30だと思ったら終わってた 三井物、4-12月期(3Q累計)最終が10%減益で着地・10-12月期も11%減益


14:00  訂正 13時だった バク上げだったのにエントリーすらできんかった。でも予想は下だったから多分下で空売りを待ってて何もできずに終わっただろう。

(予定)住友商事(8053)


13:30

三菱重工業(7011) 防衛期待、宇宙ロケット

>> 1円スキャで数円だけ利確成功。業績は良いけど、予想よりはしたということで下落してた。でもリバウンドを狙って成功。動きとしては、だいだい初期30円幅で動くくらい



2025/02/05

11:00

(予定) 丸紅(8002)

>やっと1円利確。四季報は横横、結果は業績4%よくて、自社株買いで上がったけど、上がったあとにすぐ下げてたから危なかった。あと数回できたけど、昨日調子悪かったし日経平均も下落なので1回でやめた

13:25

(予定) トヨタ自動車(7203)

>デンソーよしなので、トヨタも良いはず。結果は、成功。でも、決算良かったのに、初動は25円くらい上がってそこから50円ほど下げてからのリバウンドで全戻しというスタイルだった。結局決算良くても一回は下げて、後でその決算を見た人が決算、配当増しましでまた買い上がるスタイルだから慌てて損切りは難しい。

1分足




2025/02/06

13:00

(予定) 伊藤忠商事(8001)

>>最悪。また天井で刺さってしまった。なんじゃそりゃ~状態。こんなにきれいに天井に刺さることないだろ。事故が大きすぎてだめだ。待ってたほうが楽に取れた。事故が多すぎてつらい。利益が小さい割に事故の被害が莫大になってる。こんな運がないのも珍しい。株やめる時期かもしれん。


14:00 三菱商事(8058)

>誤操作して約定できず、すぐに逆に動いてマイナスだった。4勝1敗なのにマイナスという残念な結果。損切りが遅い(今回は誤発注、未入力が続いた。)

タラレバだけど、予想通りの動きだったなだけに今日はすべて運が悪い。


2/7 >実家に帰るのでNO エントリー

13:00

(予定) SUBARU(7270)


14:00

(予定) 日本電信電話(9432)


>>>>>>以降、資金がなくなったのでトレードなし★

2025/02/14

13:00

(予定) ENEOSホールディングス(5020)

>事前エントリーはやめて、動いてからエントリーに切り替える。


2/17

02/17 14:30

(予定) ブリヂストン(5108)


2/19

02/19 14:00

(予定) 横浜ゴム(5101)


このブログの人気の投稿

メモ、BlenderPythonスクリプトで参考になるオブジェクトや頂点の選択ツリー選択スクリプトリンクメモ

楽天証券、信用取引口座から楽天FX口座へ振替手順

10/15デイトレは、ジュース代を確保した、日経平均が4万200円超