FOMC0.5%利下げ、意外だった。指標トレードは、失敗した マイナス3千円

2024/09/19 AM3:25 (9/18深夜)久しぶりに目が覚めたので深夜3時にトレード。事前に 0.5か0.25で騒ぎすぎて大きく動かず、思ったほど円高に動かず上下変動が強かった。スプレッドが開いているときは、指値は大きく開けておかないとノイズに巻き込まれて損害が大きくなる。

指値が両方刺さってしまい初動の荒い動きに負けた。最近やってなかったから指値がうまくできなかった

通貨ペア注文区分売買受注数量約定レート取引損益(円換算)約定日時
ドル/円決済2,000141.097882024/09/19 3:08
ドル/円新規2,000141.053-2024/09/19 3:08
ドル/円決済2,000141.0632662024/09/19 3:04
ドル/円新規2,000141.196-2024/09/19 3:03
ドル/円決済2,000141.2843162024/09/19 3:02
ドル/円新規2,000141.442-2024/09/19 3:02
ドル/円決済2,000141.473-272(スキャ失敗2024/09/19 3:02
ドル/円新規2,000141.609-2024/09/19 3:02
ドル/円決済2,000141.607-1624(スキャ失敗2024/09/19 3:02
ドル/円新規2,000140.795-2024/09/19 3:00
ドル/円決済2,000140.942-2680(円安指値が刺さってしまい失敗2024/09/19 3:00
ドル/円決済2,000141.2131090(円高指値成功2024/09/19 3:00
ドル/円新規2,000141.758-2024/09/19 3:00
ドル/円新規2,000142.282-2024/09/19 2:59
-2816円
FOMC深夜3時、今回は失敗、上下変動しすぎた。
逆指値両建てで、10Pips円安に大きく瞬間動いて失敗



このブログの人気の投稿

国税庁確定申告でエラーになったところ株式譲渡が赤字の場合には、配当を申告不要とすることはできません

メモ、BlenderPythonスクリプトで参考になるオブジェクトや頂点の選択ツリー選択スクリプトリンクメモ

楽天証券、信用取引口座から楽天FX口座へ振替手順