人生は修行の連続

人生は修行の連続である

修行は終わらない。

修行を「終わりたい」「終わらせたい」だと余計終わらない

修行を続けていくこと続けることで楽になる。

すると次の修行になる。

人生はこれが続く

 RPGゲームでいうところのレベルアップである。レベルを上げるために

ひたすら戦う。お金を稼いでより強い武器武具薬品等を買う。

そして戦う。負ける。そしてレベル上げ。さらにお金を稼ぐ。これの繰り返し。

倒しても倒しても強い敵はいる。

ボスを倒して平和になってもいつかはまた魔王が登場する。


 畑の草取りと同じ。なんど草をとっても数週間するとまた生えてくる。除草剤をまいても結局数ヶ月で雑草が生える。諦めて草取りをする。すると草取り後の畑がきれいに見えてくる。楽しくなる。草取り前は緑一面。それが草取り後は黒一色で緑がなくなる。きれいな土になる。達成感が増す。そして雑草が生えにくい土にする方法を考える。結局草取りをしつつ土を耕し、土を柔らかくすることが草取りをしやすくして、雑草が生えにくいとわかってくる。これを繰り返す。ひたすら毎月、毎年繰り返す。雑草が生えたら草取りをし、雑草が生えない時に土を耕すことが雑草が生えにくい環境だとわかってくる。これは修行だ。


修行は終わらない

修行しなければレベルを上げなければ次に進めない。進まない。

立ち止まった時点で先には進まない。進むためには修行をする。

これが分かっているかいないかで人生の楽しみ方が変わる。

どうせ修行するなら楽しんで修行したい。つらい苦しい苦しい嫌だばかり考えたらさらに苦しむ。

それより修行の過程で楽しめる要素はないかと探すと、かなり変わる。


修行も創意工夫。


つらい修行が終わらないならいっそ、「終わらせない」くらいの気持ちでいればよい。

いつまでたっても終わらないのなら、こっちから自発的に、修行を「終わらせない」気持ちを持つ。

修行をもっと続けるくらいの気持ちでいる。そうすることで、次の工夫、上達への意気ごみ、嫌な修行の前向きな対処へとつながる。

そして感謝する。毎日を感謝する。つまらない毎日でも感謝する。それが修行だ。


このブログの人気の投稿

国税庁確定申告でエラーになったところ株式譲渡が赤字の場合には、配当を申告不要とすることはできません

メモ、BlenderPythonスクリプトで参考になるオブジェクトや頂点の選択ツリー選択スクリプトリンクメモ

楽天証券、信用取引口座から楽天FX口座へ振替手順