新春号(12月発売分)で上がる銘柄を見つけるのは難しい
あくまでも2025年1,2月、さらにトランプ政権が始まった年だから言えるのかもしれない。新春号が発売されるのは12月中旬で、翌年の3月の決算が多い。(実際の決算発表は1,2月が多い)つまり、もはや、締めの時期に近いので大きな変化はない。だから株価は前年2024年に織り込んでいるはず。だから、新春号で一気に上る銘柄を探すのは難しいかもしれん。
実際に新春号で探したテーマ銘柄はあまり上昇していない。トランプ関税、円安(151円~153円)物価高という側面もあり、日経平均はもみ合いで上げも下げもしない。横横状態である。
そうなると、春号、夏号が一番期待できそうな気がする。たぶん夏号で予想し、秋号で確信するという感じなのかもしれん。これはデータを取ってみないとわからない。あくまでも統計データであり、あとは確率による勝敗になる。
2月10日時点での結果まとめ
まだ決算が出ていない銘柄があるが、ここで2月10日時点でまとめる。
発売日よりずっと上がったのはわずか9%(31銘柄中3個だけ)、さらに発売日より上がってたのは半分よりも少なく41%(31銘柄中13個)だった。これだとまぐれで買っても上がっただろうから四季報テーマで選ぶ理由は少ない。やはり、年末の時期に上昇する銘柄は少ないことがわかる。だから新春号で銘柄選びは難しい。
| | | 3 | 9% | 全銘柄31 | | | | | |
| | | 13 | 41% | | | | | | |
| | | | | | | | | | |
| | 四季報2025年新春号12月18日 | | | 株価、終値 | 株価、終値 | 株価、終値 | 株価、終値 | 株価、終値 | |
コード | 企業名 | 概要 | PER | PBR | 12月18日 | 12月30日 | 1月10日 | 2月3日 | 2月10日 | 月決算日 |
1803 | 清水建設 | 総合建設大手。民間建築中心。社寺・伝統建築に定評。PFI事業に注力。 | 14 | 0.98 | 1205.5 | 1252.5 | 1265 | 1305 | 1335.5 | 2025/01/31 |
1961 | 三機工業 | 三井系。設備工事大手。プラントなど総合エンジニアリング。搬送、環境関連に強み。 | 14.3 | 1.64 | 3150 | 3165 | 3065 | 3110 | 3165 | 2025/02/14 |
1975 | 朝日工業社 | 空調・衛生工事の大手。ハイテク環境制御装置に優れる。民間受注が中心。 | 10.8 | 1.38 | 2101 | 2275 | 2320 | 2174 | 2092 | 2025/02/06 |
2120 | LIFULL | 不動産情報検索サイト「HOME'S」を運営。物件掲載数は業界最多。海外展開も。 | 13.2 | 1.04 | 196 | 205 | 193 | 189 | 200 | 2025/02/12 |
2389 | デジタルHD | ネット広告専業代理店大手。企業のデジタル化支援サービスや投資事業も注力。 | 17 | 0.72 | 1267 | 1217 | 1236 | 1298 | 1309 | 2025/02/13 |
2590 | DyDo | 総合飲料大手。自販機の販売比大。コーヒー飲料に強み。デザートや医薬関連も。 | 21.8 | 1.15 | 3380 | 3300 | 3265 | 3185 | 3025 | 決算未定 |
2695 | くら寿司 | 関西地盤の回転ずしチェーン「くら寿司」を直営で全国展開。店舗運営をIT化。 | 35.5 | 2.14 | 3035 | 2885 | 2746 | 2675 | 2690 | 決算未定 |
3591 | ワコールHD | 婦人下着最大手。「ワコール」、「ウイング」ブランドなど。傘下に販売のピーチ・ジョン。 | 62.7 | 1.36 | 5300 | 5405 | 5189 | 5317 | 5154 | 2025/02/10 |
3673 | ブロードリーフ | SaaS、部品電子取引のクラウドサービスを提供。自動車部品データベースが特長。 | 491 | 2.68 | 688 | 672 | 633 | 613 | 630 | 2025/02/07 |
3778 | さくらインターネット | データセンター運営大手。ホスティング・クラウドサービス。小企業、教育機関クラウドに強み。 | 112 | 6.27 | 4355 | 4450 | 4590 | 4780 | 4800 | 2025/01/31 |
3853 | アステリア | システム開発会社。XML専門のソフト開発は日本初。企業のシステム連携ツールが主力。 | - | 1.61 | 519 | 530 | 589 | 573 | 603 | 2025/02/14 |
3951 | 朝日印刷 | 印刷包装材大手。医薬品・化粧品用に強み。包装機械システム販売も展開。 | 10.4 | 0.55 | 884 | 886 | 894 | 910 | 913 | 2025/02/10 |
4503 | アステラス製薬 | 医薬品国内2位、新薬に特化。泌尿器、移植分野に強み。抗がん剤に注力。 | 54 | 1.77 | 1509.5 | 1534.5 | 1510 | 1471.5 | 1453 | 2025/02/04 |
4538 | 扶桑薬品工業 | 人工腎臓透析液でトップ。血液用薬で高シェア。医療機器や後発医薬品も。 | 8.5 | 0.58 | 2576 | 2542 | 2440 | 2400 | 2435 | 2025/02/10 |
4755 | 楽天グループ | ネット通販大手。金融、旅行、電子書籍、携帯電話、通信インフラなど幅広く展開。 | - | 3.08 | 996.8 | 858.9 | 914.1 | 963.3 | 977.5 | 2025/02/14 |
4820 | イーエムシステムズ | 調剤薬局向けシステムの開発・販売・メンテ。国内シェア首位。電子カルテや介護支援も。 | 27.3 | 2.74 | 782 | 782 | 785 | 790 | 771 | 2025/02/14 |
4985 | アース製薬 | 大塚製薬グループ。殺虫剤トップ。歯磨き家庭用品も。傘下にバスクリン、白元。 | 36.8 | 1.73 | 5570 | 5600 | 5180 | 4985 | 4940 | 2025/02/13 |
5482 | 愛知製鋼 | トヨタ系の特殊鋼大手。構造用鋼中心にチタン、ステンレス。磁気応用製品を拡大。 | 14.9 | 0.38 | 4820 | 5180 | 5000 | 6590 | 6750 | 2025/01/31 |
5801 | 古河電気工業 | 電線3強の一角。光ファイバーで世界有数。電装材や軽金属、機能製品など多角。 | 21.7 | 1.47 | 6774 | 6685 | 7259 | 6870 | 7562 | 2025/02/12 |
5805 | SWCC | 電線中堅。電力インフラ系や免震関連に強み。車載関連の強化にも注力。 | 22.2 | 2.81 | 7510 | 7600 | 7470 | 7460 | 7170 | 2025/02/07 |
5830 | いよぎんHD | 四国最大の地銀、伊予銀行を中核に事業領域を拡大。瀬戸内へ展開。 | 9 | 0.52 | 1499.5 | 1535 | 1545.5 | 1589 | 1565.5 | 2025/02/07 |
6814 | 古野電気 | 魚群探知機など船舶用電子機器で世界高シェア。GPSや医療機器も積極展開。 | 11.3 | 1.24 | 2678 | 2685 | 2451 | 2566 | 2436 | 決算未定 |
7013 | IHI | 総合重機大手。航空エンジンで首位。ボイラー、車用ターボに強み。JFEと造船統合。 | 14.6 | 3.06 | 8200 | 9311 | 8154 | 9500 | 9285 | 2025/02/07 |
8346 | 東邦銀行 | 福島地盤の地銀大手。県内で圧倒的シェア。茨城、東京など県外にも注力。 | 11.1 | 0.34 | 285 | 295 | 294 | 300 | 304 | 2025/02/05 |
8630 | SOMPO | 損保3強の一角。損保ジャパンと日本興亜が合併。海外、介護・ヘルスケアを拡大。 | 9.9 | 1.32 | 4111 | 4119 | 4005 | 4277 | 4304 | 2025/02/14 |
9247 | TREホールディングス | 廃棄物処理・リサイクルが主力。タケエイとリバーHDが経営統合。バイオマス発電も注力。 | 11 | 1.09 | 1497 | 1513 | 1471 | 1526 | 1492 | 2025/02/14 |
9502 | 中部電力 | 電力大手。中部財界の重鎮。浜岡原発3基停止中。火力発電は東電と統合。 | 5.7 | 0.44 | 1588 | 1655.5 | 1604 | 1601 | 1572 | 2025/02/03 |
9505 | 北陸電力 | 北陸3県に供給。石炭火力が主体で水力比率も大。志賀原発2基が停止。 | 4 | 0.51 | 855.5 | 860.1 | 814 | 825.5 | 815.5 | 2025/01/30 |
9507 | 四国電力 | 瀬戸内に電源集中。原子力と石炭火力の比重高い。情報通信など多角化。 | 4.5 | 0.61 | 1202 | 1234.5 | 1204 | 1160.5 | 1158.5 | 2025/01/29 |
9513 | Jパワー | 電力各社への電力卸。石炭火力と水力が電源。大間原発の建設停滞。 | 7.3 | 0.35 | 2539.5 | 2572 | 2464 | 2545.5 | 2460 | 2025/01/31 |
9605 | 東映 | 映画中位。アニメ・戦隊物などテレビ映画で首位級。海外で拡大。テレ朝日系に。 | 28.9 | 1.58 | 6260 | 5860 | 5390 | 5680 | 5730 | 2025/02/14 |