個人的メモBlender作業履歴、メタボールで車、戦闘機、人体作成中

 Blender作業履歴、メタボールで車、戦闘機作成中 2025/05/28

メタボールの柔らかさが気に入っている。サブディビジョンもいいけど、解除したときのポリゴンのいびつさがなんとなく気に入らずと分割数が増えすぎて扱いにくい。メタボールはなんとなく柔らかい感じがデフォルトで表現できているところが好きになっている。

手間はかかるけど、ポイントをいじる回数が減るからいいかも

メタボールの共有パーツ配置、左から001から006へ右へいく



フォルダ:C:\Users\mased\Documents\Blender\blender\model\テスト、研究モデル\おっさん、スポンジボブ風2025年5月14日\メタボール、車、乗り物、飛行機とか\




戦闘機、プロペラ機を作る途中。メタボールは、円盤は円柱が表現できないから、立方体で表現をしてみる





フォルダ:C:\Users\mased\Documents\Blender\blender\model\テスト、研究モデル\おっさん、スポンジボブ風2025年5月14日\メタボールキャラ四角形\

人体の胴体は四角形にしてみた、球体バージョンもある。適当なところで、メッシュに変換して鏡面で作ってみるといいかもしれん


Mixiamo経由でダウンロードすると肩が動くと腰が破綻してしまう


もう少しムキムキボディにした人体
C:\Users\mased\Documents\Blender\blender\model\テスト、研究モデル\おっさん、スポンジボブ風2025年5月14日\メタボールキャラ四角形\
四角形のムキムキボディ


女性メタボール、フォルダがおっさんとは違う、ショートカットを入れた

C:\Users\mased\Documents\Blender\blender\model\2次元美少女_顔作成\アニマル、メタボール\メタボール、女性タイプ\

スカートの表現と胴体をカプセルで表現した


さらに、球体TYPE_Bを作成

腰の部分はネガティブを追加した

C:\Users\mased\Documents\Blender\blender\model\テスト、研究モデル\おっさん、スポンジボブ風2025年5月14日\メタボールキャラ四角形\メタボールキャラ球体、TYPE_B_2025年5月29日_005.blend


早めにMixiamo_Blenderの相性を調べたほうが良さそう。形状によっては、FBXが破綻してることがある


動物編
\アニマル、メタボール

くま、パンダ(横から見ると豚に似てたから豚も作ってみるか)





このブログの人気の投稿

国税庁確定申告でエラーになったところ株式譲渡が赤字の場合には、配当を申告不要とすることはできません

pythonコード、株探のチャート部分をキャプチャ、CSV読み込み

メモ、BlenderPythonスクリプトで参考になるオブジェクトや頂点の選択ツリー選択スクリプトリンクメモ