デイトレ10分足研究アドバンテスト、さくら、日本マイクロ

 今日は日経平均株価は弱いので研究にした。エアートレードして3件成功でおそらく6000円から9000円の仮想利確だけど、相変わらず握力が弱い。20-30円しか粘れない。そこで10分足、5分足、3分足と見ながらまだ上がるかもうだめ下落かを判断する練習が必要

さくらは、10分足で陰線からリバウンドがわかりやすい


日本マイクロは動きが少し鈍い


アドバンテストは上がるときは上がる


こっちは1分足で2KAI員線からの陽線は買い




このブログの人気の投稿

国税庁確定申告でエラーになったところ株式譲渡が赤字の場合には、配当を申告不要とすることはできません

BlenderアドオンCell Fracture砕くだく、破損、 ばらばら、ひび割れ、

楽天マーケットスピード2の実現損益(個別損益がわかる)と約定照会(取引時刻(時分秒))のメモ