デイトレ売買履歴、場中決算、プラス840円余計なことしてマイナスから改善

 今日の反省 デイトレは決まったパターンだけやってれば少しではあるが勝てる。なんでも勝とうとして負けてる。場中決算は、人気銘柄は錯綜して上下変動のボラティリティが高すぎる。よって1分くらい経過してから決算を見て判断する。判断に迷うならエントリーしない。なお同じジャンルの銘柄はだいたい似たような動きをするから例住友商事伊藤忠とか。

場中決算、伊藤忠で成功




12時に発表された日本郵船は、「4.3%上方修正し、減益率が78.8%減→77.9%減に縮小」と良くない結果で売られたところにエントリーした。成功



前場はいいことなし、マイナス任天堂は弱かった。

なんとなくいけそうでエントリーしたがダメだった。今日は日経平均が強いと思ったがいつもの寄り天だったため時間の経過とともに弱くなって押し目買いはダメだった。

もうちょい日経が強ければ勝てるところがあっただろう







東京電力は失敗





このブログの人気の投稿

国税庁確定申告でエラーになったところ株式譲渡が赤字の場合には、配当を申告不要とすることはできません

BlenderアドオンCell Fracture砕くだく、破損、 ばらばら、ひび割れ、

楽天マーケットスピード2の実現損益(個別損益がわかる)と約定照会(取引時刻(時分秒))のメモ