デイトレの予想は予想ではなくて、右か左、上か下かの方向を決めただけ

 デイトレの予想は予想ではなくて、右か左、上か下かの方向を決めただけ

予想といえば、考えた結果で予想が正しいと思いそうだが、結局方向感は市場、他人が決める。だったら予想しなくても良い気がするが、少なくとも右か左、上か下かの方向がないとすぐに動けないし、一旦動いてから考えてもよい。しかも、予想どおりに動くことはほとんどない。

だったら、デイトレの予想は予想ではなくて、右か左、上か下かの方向を決めただけと考えて、実際に動いたときにその方向に乗ったほうが早い。

予想に固執してしまって負けてる

このブログの人気の投稿

国税庁確定申告でエラーになったところ株式譲渡が赤字の場合には、配当を申告不要とすることはできません

BlenderアドオンCell Fracture砕くだく、破損、 ばらばら、ひび割れ、

楽天マーケットスピード2の実現損益(個別損益がわかる)と約定照会(取引時刻(時分秒))のメモ