AnimateDiffインストール記録Stable Diffusion
AnimateDiffインストール記録
すでに、SD(Stable Diffusion1.7)がインストールされた状態。Adetailer(顔、手補正)とControlNet(画像補正、cannyなど)はすでにインストール済。
参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=UHERqVEGHEM&t=32s
インストールURL
Extensions>installURLに下記のURLをコピペしてInstallボタンをクリック
https://github.com/continue-revolution/sd-webui-animatediff
Installedボタンを押して、該当の項目が表示されていればインストールされた
次にモデルデータをダウンロード
https://huggingface.co/conrevo/AnimateDiff-A1111/tree/main
から
モーションモジュールをダウンロードする
そしてローカルPCのフォルダに移動させる。だいたい1つが1GBくらいある
stable-diffusion-webui>extensions>sd-webui-animatediff>models
https://huggingface.co/conrevo/AnimateDiff-A1111/tree/main
から
モーションモジュールをダウンロードする
そしてローカルPCのフォルダに移動させる。だいたい1つが1GBくらいある
stable-diffusion-webui>extensions>sd-webui-animatediff>models
次にまた
インストールURL
https://github.com/deforum/sd-webui-deforum
インストールURL
https://github.com/deforum/sd-webui-deforum
終わったら、SDを再起動(Extensionsの[Apply And RestartUIボタン]を押す)
終わったときはこんな感じで、AnimateDiffの項目が追加されている。
終わったときはこんな感じで、AnimateDiffの項目が追加されている。
・使い方の注意点
Batch Sizeは使えない。1にしておく
SettingsタブOptimizationで2つをチェックする
pad prompt/,,,,,
Batch Cond/uncond,,,,,
と記載されているチェックボックス
再起動してね
---
Prompt Travel フレーム単位にプロンプトで指定できる
瞬きとか髪の毛、指の動きを表現できるらしい
0:(半角スペース)から記載するらしい
Dynamic Promptsと併用はできないので、チェックボックスを外す
フレーム数に気をつける。PromptTravelで指定した数字が超えてるとエラーになる