メモBlender、リンク曲げる、 ベンド、湾曲ワープ、半球が楽に作れる

 ベンド、

Shift+W カーソル中心にオブジェクトを曲げる


湾曲>MIN,MAXを使うと伸び縮みや出現アニメができる

編集モードにて



カーソル中心はベンドと同じだけど、同心円のように円弧で曲がる。たぶん操作が難しいので下記URLを参考にしたほうがよい

https://cgbox.jp/2023/05/21/blender-bend-methods/#index_id1


ワープを使って、徐々にオブジェクトが出現するアニメができそう

球体が3Dカーソルの位置から出現する


ポイントを選択してワープを設定する。Min、Maxを0にして、Maxを徐々に減少させる

Maxを0にするともとの球体になる。なおMixを増加セルと左側が出現する

Max0、Min0でもとの球体が出現する

半球がほしいときにワープを適用すれば楽に半球が作成できる



このブログの人気の投稿

国税庁確定申告でエラーになったところ株式譲渡が赤字の場合には、配当を申告不要とすることはできません

メモ、BlenderPythonスクリプトで参考になるオブジェクトや頂点の選択ツリー選択スクリプトリンクメモ

pythonコード、株探のチャート部分をキャプチャ、CSV読み込み