バイト記録感想 交通誘導警備 通信回線工事の交通誘導

 契約社員として登録(日給扱いなので一種のバイト) タウンワークでシニアOKを探した。面接してその場でほぼ採用された。他のバイトの面接は、結果は1週間後に採用ならするという感じだったで、この場合は採用されない確率が高いはず、、



・必要書類

住民票 身分証明書 診断書(指定された内科)を取りに行く 費用は会社持ちで立替だった

・研修

その後3日ほど交通整理の旗振りの練習した。意外にしっかり教えてくれた。講習も日給あり

なお備品制服ブーツ旗 トランシーバーは個人の買い取りになり約4万円ほどかかり分割支払いとなる(>>もしかして、確定申告で控除申告できるのか?) おそらく数日で辞める人もいるだろうし、ばっくれたら多分返却されないための買い取りなんだろう。使用するトランシーバーの電池も自分で用意する。事務所で用意してくれない。電池は日常の管理が必要で、電池切れは当日コンビニで買うことになる。(>>もしかして、確定申告で控除申告できるのか?) 

・実際の仕事をした記録 約1週間で3日働いた

夏の気温34-35℃はかなりきつい。水分補給は自前の水筒を所持するが、飲み過ぎるとトイレが近くなるため飲み過ぎてはいけない。また雨でも誘導は必要だから梅雨、雨の時期と夏の気温が37℃を超える時期はやめた方が良い 誰も健康を考慮してくれない。倒れても誰も補償してくれない。ヘルメットは意外に涼しい。ヘルメットがないとおそらく熱中症になる。ほとんどのベテランは空調ファンベスト約3〜4万くらいのベストを着用してる。これは自前で補助金なしです。ペルチェ素子ベストはおすすめらしい。

トイレ休憩はないので、頃合いを見て抜けていくしかないが現場は時間で動くわけではないので簡単にトイレにぬけ出せない。作業が終わればすぐ移動する。回線作業も過酷である事がわかる。

昼食休憩は車中でコンビニで買ったパンを食べて慌ただしく次の場所へ移動する。

女性も数名いる。20代(聞いてない)でなんでこんな大変辛い仕事を選んだ?と思うがセクハラ社内恋愛禁止 男女が仲良くなることすら禁止の社内規則なので話しかけない。付き合ってるかもしれない雰囲気でも禁止らしい。規則を破ればクビ

困った点 

場所移動は自車で移動する、しかも現地に駐車場はないので路駐になる。場所によっては家の横に停めるため許可、許し確認が必要で時には警察が注意しにやってくるので時折駐車スペースをチェック確認する必要あり。

感想

長時間立っても疲れないくらいの体力が必要、場所移動は駆け足

日焼け防止が必要 、特におでこ、鼻は赤くなる

仕事としておすすめはできないが1日8000-1万円くらい稼ぎたいなら良いかも。人間付き合いが下手な人でも可能だが、コミュニケーションは必要である。なぜなら場所移動で班長に場所を聞く必要ある。不明な点は、こちら側から積極的に聞かねばならない(実はこれがなにげに難しい、忙しいときに聞かれると誰でもイラッとくるから)

74歳のお爺さんもいた。しかも働き者で真似できない

拘束時間は大体朝7時から16時くらい。仕事終わりは、事務所に大体17時には着く。

同僚と飲むことはない

祝日は通信回線工事業者が休みなので交通誘導も休む

>追記、2025/09/23

仕事は向き不向きがある

約3週間ほど、週3日で働いている。力仕事ではないが、外で猛暑の中で働きたい人はいないだろうし、みんなイヤイヤ仕事しているかと思ったら、予想外にも7割以上が嫌がらずに人によっては働けるだけ働きたい人が多かったという事実だった。しかも76歳、68歳の人もいたがこの人たちは、ほぼ超人的な人だった。一括りで60代70代のシニアが働けるから自分も大丈夫だと思わないことだ。彼らは一種の超人的な肉体、精神力、健康を持ち合わせているから高齢でも仕事ができる。

バイトの応募の際の注意

バイト応募で、60代70代のシニアが働けるから自分も大丈夫だと思わないこと、しっかり業務内容、作業内容を読んで聞いておいた方が良い。体力的、健康、自分が働ける時間帯、休みが欲しい日数などできるだけ細かく確認したほうがよい。入ってからすぐに辞めるのは、礼儀、道徳的に迷惑をかけると思ってやめられない。


無口でほとんど会話しない人もいた。話しかけると無視してるか怒っているのか機嫌が悪いのかと思ったがそうではなくて、話すことが嫌らしい。それが理解できないと、人間関係が悪くなる。事前に無口な性格と聞いていたので問題なく仕事ができる。


もうすぐ数年で60歳になろうとするが、この年になって仕事は向き不向きがあると確信した経験だった。私はおそらく2,3ヶ月くらいが耐えられるがそれ以上は体力気力が持たないかもしれない。


人間関係はどんな職場でも存在する。

仕事やバイトでストレスを感じたり、体調の問題で足が痛いとか胃が痛くなるなら、すぐに辞めるくらいの気持ちで良い。職場の上長、リーダー、班長、隊長の人格で仕事が楽しいか辛いかに分かれる。失敗して怒鳴る人もいれば、軽く注意で終わる人もいる。丁寧にせつめいするひともいれば、一切説明無しの人もいる。

仕事は探せばなんとか見つかる。無駄にストレスを抱える必要はない。ただし、年齢と体力と相談が必要である。

・経費にできるかも

サラリーマンはガソリン代を経費にできますか?
サラリーマンやパートの方は、ガソリン代を経費にできませんが「特定支出控除」で所得控除を受けられます 特定支出控除とは、給与所得者が支出した「特定支出」が一定額以上になった場合に所得控除を受けられる制度です。 そして特定支出には「通勤費」も該当しています。

このブログの人気の投稿

国税庁確定申告でエラーになったところ株式譲渡が赤字の場合には、配当を申告不要とすることはできません

BlenderアドオンCell Fracture砕くだく、破損、 ばらばら、ひび割れ、

楽天マーケットスピード2の実現損益(個別損益がわかる)と約定照会(取引時刻(時分秒))のメモ