python 日付名のディレクトリを作成して、その階層に個別のディレクトリを複数作成する

日付名のディレクトリを作成して、その階層に個別のディレクトリを複数作成する

pathlibは、いちいち親ディレクトリを作らなくても、子どもディレクトリを作成するときに存在しない親ディレクトリを作成してくれるらしい。


今日の 日付の階層に、「長田」地名ディレクトリを複数作成し、

さらにその中に、別のディレクトリを作成する

以下は、Pythonコード


 
from pathlib import Path
import datetime
#目的、日付名のディレクトリを作成して、その階層に個別のディレクトリを複数作成する

tokyo_tz = datetime.timezone(datetime.timedelta(hours=9))
dt = datetime.datetime.now(tokyo_tz)
hizuke=dt.strftime("%Y年%m月%d日")
print(dt.strftime("%Y年%m月%d日"))
#print(hizuke)

#print(dt.strftime("%Y/%m/%d %a %H:%M:%S"))
#>> 2020/07/22 Wed 20:51:07

#やりたいこと 「C:\Users\mased\Documents\家庭菜園」+ 「今日の日付」+「場所」+「保存」
#C:\Users\mased\Documents\家庭菜園\2025年9月28日\長田\保存
forwardPath=r"C:\Users\mased\Documents\家庭菜園" #'r"をいれるか、バックスラッシュを2個にするかでエラーは消える
dirList=[]
dirList.append("隣")
dirList.append("長田")
dirList.append("稗田")
dirList.append("餅原")

endPath="保存"

#2025/09/28

for clist in dirList:
    #バックスラッシュは2個で1個
    tmpDir=forwardPath + '\\' + hizuke+ '\\' + clist + '\\' + endPath 
    # 作成したいディレクトリのパスを指定する
    #dir_path = Path(r"C:\Users\mased\Documents\家庭菜園\2025年9月28日\餅原\a")
    #できれば、ディレクトリの存在チェックが欲しいところ
    dir_path=Path(tmpDir)
    # mkdir()メソッドでディレクトリを作成する(親も作成、存在してもOK)
    dir_path.mkdir(parents=True, exist_ok=True)
    print(f"'{dir_path}' にディレクトリを作成しました。")

このブログの人気の投稿

国税庁確定申告でエラーになったところ株式譲渡が赤字の場合には、配当を申告不要とすることはできません

BlenderアドオンCell Fracture砕くだく、破損、 ばらばら、ひび割れ、

pythonコード、株探のチャート部分をキャプチャ、CSV読み込み